日本映画タイトルの第一人者を特集「赤松陽構造と映画タイトルデザインの世界」開催
2014年4月16日 07:05
![名作のタイトルデザインがずらり!](https://eiga.k-img.com/images/buzz/43196/main_large.jpg)
[映画.com ニュース] 映画タイトルの第一人者・赤松陽構造氏の作品を集めた展覧会「赤松陽構造(ひこぞう)と映画タイトルデザインの世界」が、東京・京橋の国立近代美術館フィルムセンターで4月15日開催、報道陣向けの説明会が行われた。
赤松氏は「映画を下支えしている人間がたくさんいる中で、たまたま選んでいただいて展覧会を開いていただけたことは幸せ」と挨拶し、「映画の底辺を支えている技術は危機にある。アナログからデジタルになり、いろんな技術を持っている人が少なくなっている、この展覧会を通じて様々な仕事を知っていただけたら」と語った。
同展では、赤松氏の初期に大きな転機となった「東京裁判」「ゆきゆきて、神軍」をはじめ、25点のタイトルデザンをパネルで紹介。筆や鉛筆など赤松氏の仕事道具の展示もあるほか、特別展示として「HANA-BI」などの北野武監督作をはじめとした、タイトル作品集をビデオ上映する。北野監督の「BROTHER」タイトルは割りばしで書かれ、小枝や羽を用いてタイトルを作成することもあるという。同館主任研究員の岡田秀則氏は、「文字には決まったデザインがあるのではなく、ありとあらゆる手法の中から映画の性質に合わせて選んでいくのが赤松さんの仕事の特徴」と解説した。
また、赤松氏の業績を紹介するともに、無声映画時代から華やかな字体で映画を彩ってきた日本のタイトルデザインの歴史も解説。映画タイトルの種類ご紹介やコマ撮り機構つきカメラや撮影台、実際に使われた制作資料の展示や書家や画家、グラフィックデザイナーやイラストレーターの仕事も紹介する。展覧会は8月10日まで。会期中には赤松氏によるトークイベントも行われる。
フォトギャラリー
関連ニュース
![映画タイトルの第一人者・赤松陽構造氏、初のワークショップで「手書き文字の魅力伝わった」と手応え](https://eiga.k-img.com/images/buzz/39217/koten1_large.jpg?1376137469)
![映画タイトルの第一人者・赤松陽構造氏の個展、金沢で開催](https://eiga.k-img.com/images/buzz/38806/main_large.jpg?1374116371)
![吉永小百合がオファー!初プロデュース作ポスターの題字・絵は和田誠](https://eiga.k-img.com/images/buzz/41887/sayuri_large.jpg?1390607013)
![ゴダール、清順作品などを手がけた小笠原正勝のポスターデザイン展開催](https://eiga.k-img.com/images/buzz/32843/a_large.jpg?1346168235)
![清水寺・森貫主、映画の題字に初挑戦 吉沢悠の2011年は「旅」](https://eiga.k-img.com/images/buzz/30016/yoshizawa_large.jpg?1346164480)
![浅野忠信×大森南朋 同世代のふたりは、お互いをどう思ってる?【北野武監督最新作「Broken Rage」で共演】](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115755/4ed0ffa85f8ca6b1/320.jpg?1739411065)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/4431a1db49fffd64/320.jpg?1739498930)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【話題沸騰中】物語のカギは、なんと“日本”!? このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/3e9d067cb4226ba7/320.jpg?1739460689)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画