ロボコップが柴又帝釈天で豆まき!「ご協力に感謝する」とご満悦
2014年2月3日 15:25

[映画.com ニュース]米SFアクション「ロボコップ」(3月14日公開)の主人公・ロボコップが2月3日、東京・柴又の帝釈天で“豆まき”を行い「ここ帝釈天で、多くの日本人と豆まきイベントを通して、交流できて光栄だ。ご協力に感謝する(決めゼリフであるThank you for your cooperation.)」とご満悦だった。
ポール・バーホーベン監督が1987年に発表した大ヒット作「ロボコップ」を完全新作として“再起動”。近未来の米デトロイトを舞台に、勤務中に重傷を負った警察官アレックス・マーフィーが、巨大企業オムニコープ社のロボットテクノロジーにより、全身を機械化したロボコップとして新たな命を得て、悪と戦う姿を描く。
オリジナル版ではシルバーだったボディカラーが、本作でブラックに一新され、よりシャープな印象になったロボコップ。それでも、会場に姿を現すと「ロボコップだ!」の声援が飛び、高い認知度を証明していた。また、帝釈天参道では葛飾警察署のゆるキャラ「フリコマン」、亀有警察署の女性キャラクター「本田あやめ」ととも練り歩きを行い、振り込め詐欺の防止を訴えていた。
主人公アレックス・マーフィー(=ロボコップ)を演じるのは、「ダーケストアワー 消滅」「デンジャラス・ラン」などの出演を経て、本作に抜てきされたスウェーデン出身の新鋭ジョエル・キナマン。ロボコップの設計者役にゲイリー・オールドマン、巨大な軍事産業を擁するメディア王に扮するサミュエル・L・ジャクソン、オムニコープ社のCEO役にマイケル・キートンら豪華スターの共演も見どころだ。
監督を務めるのは若き軍警官の葛藤を描いた社会派ドラマ「エリート・スクワッド」(07・日本未公開)でベルリン国際映画祭金熊賞を受賞したブラジルの気鋭ジョゼ・パジーリャ監督で、本作がハリウッドデビューとなる。
(C)2013 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc. and Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.
フォトギャラリー
関連ニュース
「パルテノペ ナポリの宝石」あらすじ・概要・評論まとめ ~より多彩な引用が埋め込まれ、笑える遊びも盛り込まれているナポリ映画~【おすすめの注目映画】
2025年8月21日 11:30
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ