生田斗真、主演作「土竜の唄」で貴重な歌声披露!楽曲タイトルは「土竜音頭」
2014年1月20日 20:00

[映画.com ニュース] 俳優の生田斗真が1月20日、都内で行われた主演作「土竜の唄 潜入捜査官 REIJI」(三池崇史監督)の完成披露試写会に出席し、劇中に流れる「土竜音頭」で貴重な歌声を披露していることを明かした。「現場で三池監督との雑談から生まれた」といい、「サブちゃん(北島三郎)の若い頃のイメージでと指示されて(笑)」とレコーディングを振り返った。
高橋のぼる氏の人気コミックを、「あまちゃん」の宮藤官九郎による脚本で映画化。生田演じる“金髪で童貞”の落ちこぼれ警察官・菊川玲二が潜入捜査官「モグラ」として犯罪組織に潜り込み、ターゲットを挙げるために悪戦苦闘していく姿をコミカルかつスリリングに描く。生田と三池監督がタッグを組むのは、今回が初めてとなる。
劇中には全裸の生田をボンネットに縛りつけた自動車が、ガソリンスタンドの洗車機に突っ込むという“体当たり”シーンもあり、「こういう経験はなかなかない。もう一度? いや、もういいです」と述懐。一方、三池監督は「うちの現場はそれほど厳しくない。普通ですよ。『あまちゃん』と同じくらい」と涼しい顔だった。
完成披露試写会には生田、三池監督をはじめ、共演する堤真一、仲里依紗、山田孝之、上地雄輔、吹越満、皆川猿時、大杉漣、岩城滉一が勢ぞろい。クレイジーパピヨンの異名をもつ暴力団の若頭を演じた堤は「パピヨンでーーす!」とキレキレの挨拶で会場を沸かせた。
「週1回ブリーチしていたら、髪の毛がちぎれてしまった」(山田)、「台本を読んで、全身タトゥーだと知り『じぇじぇじぇ』と言ってしまった。毎回6、7人がかりで、8時間かけてメイクをした」(上地)など役作りに苦労した俳優陣を尻目に、「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」で三池組に参加した仲は、「すごいことを想像していたが、そうでもなくて安心した」と余裕の笑みだった。
「土竜の唄 潜入捜査官 REIJI」は2月15日公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI