米タイム誌が選ぶ2013年の映画トップ10
2013年12月25日 13:20

[映画.com ニュース] 米タイム誌の年末恒例企画「Top 10 Everything 2013」のなかで、2013年に公開された映画のトップ10が発表された。
第1位に選ばれたのは、絶賛の嵐が続くアルフォンソ・キュアロン監督の「ゼロ・グラビティ」(公開中)。サンドラ・ブロックとジョージ・クルーニー主演で、宇宙空間に投げ出された宇宙飛行士たちの極限的状況を最新VFXと3D技術を駆使して描く。興行的にも大ヒットを記録し、今年の賞レースをけん引する1本となっている。
タイム誌が選んだ2013年の映画トップ10は以下の通り。
1.「ゼロ・グラビティ」(アルフォンソ・キュアロン監督)
2.「The Great Beauty(英題)」(パオロ・ソレンティーノ監督)
3.「アメリカン・ハッスル」(デビッド・O・ラッセル監督)
4.「ハー(原題)」(スパイク・ジョーンズ監督)
5.「グランド・マスター」(ウォン・カーウァイ監督)
6.「ワイルド・スピード EURO MISSION」(ジャスティン・リン監督)
7.「アナと雪の女王」(クリス・バック、ジェニファー・リー監督)
8.「殺人という行為」(ジョシュア・オッペンハイマー監督)
9.「それでも夜は明ける」(スティーブ・マックイーン監督)
10.「ホビット 竜に奪われた王国」(ピーター・ジャクソン監督)
2.「The Great Beauty(英題)」(パオロ・ソレンティーノ監督)
3.「アメリカン・ハッスル」(デビッド・O・ラッセル監督)
4.「ハー(原題)」(スパイク・ジョーンズ監督)
5.「グランド・マスター」(ウォン・カーウァイ監督)
6.「ワイルド・スピード EURO MISSION」(ジャスティン・リン監督)
7.「アナと雪の女王」(クリス・バック、ジェニファー・リー監督)
8.「殺人という行為」(ジョシュア・オッペンハイマー監督)
9.「それでも夜は明ける」(スティーブ・マックイーン監督)
10.「ホビット 竜に奪われた王国」(ピーター・ジャクソン監督)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー