カンヌパルムドール受賞のA・ケシシュ監督が初来日 小津安二郎への愛語る
2013年10月25日 21:30

[映画.com ニュース] 東京・六本木ヒルズで開催中の第26回東京国際映画祭で、今年のカンヌ映画祭で最高賞パルムドールを受賞した「アデル、ブルーは熱い色」が10月25日特別招待作品として上映され、アブデラティフ・ケシシュ監督が舞台挨拶に立った。
今回初来日となったケシシュ監督は「みなさん、こんにちは。ケシシュです」と日本語であいさつ。現在本作のプロモーションで世界各国を訪れるなかで「私は思春期の頃から映画で育ち、とりわけ日本映画と共に育ってきました。黒澤監督、溝口監督、成瀬監督とすばらしい監督がいるなかでとりわけ私を引き付け、日本文化や伝統に対する愛を育ててくれたのが小津安二郎監督なのです。日本に来て、皆さんにこのことを伝えたかったのです」と巨匠小津への愛を語り、会場からは大きな拍手が沸きあがった。
文学を愛する高校生アデルが、ある日青い髪の美術学生エマと出会い心を奪われ、激しく愛し合うようになる。数年後、エマと同棲を始めたアデルは念願だった教師の職につくが、異なる環境で生きる2人の関係が次第に変化していく様をみずみずしく描く。ケシシュ監督とともに、主演のレア・セドゥーとアデル・エグザルコプロスの3人がそろってパルムドール受賞というカンヌ史上初の快挙が話題となった。
女優2人のキャスティングについて、「レアは知的な階級で少しブルジョアで、彼女の存在感から醸し出されるものと彼女の出自が、私が描こうとしていたヒロインに合致したのです。アデルは生きる貪欲さが官能的で、彼女はスクリーンに現れたとたんに画面を占領してしまうように光り輝き、カメラを引き付けたのです」とそれぞれの魅力を説明した。
「アデル、ブルーは熱い色」は2014年春公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和