先輩なのに…!ダチョウ上島&肥後、後輩・土田晃之におごってもらう
2013年10月1日 15:06

[映画.com ニュース] お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の肥後克広、上島竜兵、寺門ジモンが10月1日、都内で行われた米映画「レッド・ドーン」の公開記念イベントに出席した。北朝鮮に占領されたアメリカを舞台に、若者たちが危機に立ち向かうアクション大作。上島は「後輩20人くらいを連れて居酒屋に行ったが、お金が足りなくて、土田に出してもらった」と最近の“危機”体験を告白。その場には肥後も同席していたといい、「土田のほうが儲けているから」。一方、寺門は「お前ら、情けないなあ」と後輩の土田晃之に支払いをさせたメンバー2人にあきれ顔だった。
1984年製作のジョン・ミリアス監督、パトリック・スウェイジ主演による戦争アクション「若き勇者たち」を、「マイティ・ソー」「スノーホワイト」のクリス・ヘムズワース主演でリメイクした。上島は「危機管理能力が問われる映画。なんだかんだで平和な日本に暮らしているからこそ、考えさせられる」と持論を展開。「オープニングから、つかみはオッケー! 見ていてヒリヒリする映画」(肥後)、「主人公の胸の厚さがすごい。仲間が気持ちをひとつにする姿は、うちと一緒だよ。まさに和気あいあい」(寺門)と持ちネタを交えながら、作品をアピールしていた。
サバイバル術に長けている寺門は、普段から軍用のブーツをはき、ゴーグルとマスクも常備しているといい、今度は上島と肥後があきれ顔。万が一の災害に備えて、集合場所を決めようと提案し「今、お前らに念力で伝えたからな。伝わったよな」(寺門)。最終的には、3人が所属する太田プロダクションに集合することになり、寺門は「あそこの近くには、丸正もあるしな」とドヤ顔だった。
「レッド・ドーン」は10月5日から全国で公開。
(C)2012 UNITED ARTISTS PRODUCTION FINANCE LLC. ALL RIGHTS RESERVED. RED DAWN IS A TRADEMARK OF METRO-GOLDWYN-MAYER-STUDIOS INC. AND USED WITH PERMISSION. ALL RIGHTS RESERVED.
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー