J-POP界の新星ヒャダイン、ハマカーンらに新スーパーマンの魅力を熱弁!
2013年8月27日 16:45

[映画.com ニュース] 往年のアメコミヒーロー「スーパーマン」を斬新にリブートした今夏の話題作「マン・オブ・スティール」の公開記念特番が8月26日、ニコニコ生放送で配信され、芸能界一のスーパーマン通として知られるJ-POPミュージック界の新星ヒャダインが、お笑いコンビ「ハマカーン」の浜谷健司と神田伸一郎、春香クリスティーン、ネットアイドルの愛川こずえに、新生スーパーマンの見どころを熱く語った。
ヒャダインは、同作のスピード感やアクションのクオリティを絶賛しながら「スーパーマンであるクラーク・ケントの内面の葛とうを描いたヒューマンドラマでもある。悩みがすごく人間くさい。ケビン・コスナー演じる養父が、息子がミュータントとして迫害されることを防ぐため、能力を隠して生きることの大切さを一生懸命に説く」とドラマ性を力説。さらに、「これまでのスーパーマンの流れをぶった切り、一から新しく作り直した映画。スーパーマンが赤いパンツを履いていないしヒゲ面、誰もが知るジョン・ウィリアムズによるスーパーマンのテーマ曲もあえて使っていないなど、これまでのイメージを覆した」と熱弁をふるった。
そんなヒャダインの熱いレクチャーを受けた神田だが、「俺ならそんな能力を持っていたら周りにひけらかしちゃう」と話し、浜谷も「俺が養父なら『一緒に世界獲らないか?』って誘う」とおなじみの“下衆の極み”トークを展開。クリスティーンは自らの父親とクラークの養父を重ね合わせ、「私の父親はとてもストイックな人。私が和気あいあいと話したくても、いつも『結果から話せ!』って言われた。ふだんは厳しいお父さんだけど、おかげさまでこうやって日本で頑張っている」と感謝のメッセージ。同放送の人気コンテンツ「踊ってみた」で人気を集める天然キャラの愛川は、かわいらしいスーパーマンダンスを披露し収録を盛り上げた。
「ダークナイト」「インセプション」のクリストファー・ノーランが製作を務め、「300 スリーハンドレッド」「ウォッチメン」のザック・スナイダー監督がメガホンをとったSFアクション大作。生まれもった無敵の能力に苦悩する青年クラーク・ケント(ヘンリー・カビル)が、自らの運命を受け入れスーパーマンとして立ち上がっていく姿を圧倒的なビジュアルで描く。8月30日から全国で3D/2D公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

“最高の頭脳を持つ男”の俺流復讐劇
【最愛の妻がテロリストに殺された…】殺しの経験ゼロ、しかし“彼にしかできない絶技”で葬りまくる
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)