「パシフィック・リム」ギレルモ・デル・トロ監督&菊地凛子の来日が決定!
2013年7月8日 20:00

[映画.com ニュース] 大西洋の深海から出現した巨大モンスター“KAIJU”と、“イェーガー”と呼ばれる巨大人型兵器の戦いを壮大なスケールと重量感で描く「パシフィック・リム」の製作・監督・脚本を務めたギレルモ・デル・トロ(「パンズ・ラビリンス」)が、同作で女性パイロット役に扮した菊地凛子とともにプロモーションのため、7月27日から来日することが分かった。
デル・トロ監督の来日は、2008年の「ヘルボーイ ゴールデン・アーミー」以来5年ぶり。その際にも、「日本のクリエイターや観客は、ゴジラであれ、ガメラであれ、モンスターを愛し、感情移入できるモンスターが登場する作品を生み出している。また、西洋では軽視されがちなアニメなどにも、きちんと見合うべき敬意を払っている唯一の国だ」と熱い“日本愛”を披露。帰国時にはスーツケース11個分の日本のオモチャを買って帰ったという逸話も持つだけに、巨大ロボットや怪獣など、日本生まれのサブカルチャーをモチーフに約2億ドルもの巨費を投じて完成させた「パシフィック・リム」に込めた、並々ならぬ“本気度”がうかがえるはずだ。
メキシコでの少年時代に「鉄人28号」などの日本アニメの洗礼を受けたデル・トロ監督は、今作について「もし子どもの時に見ていたら、イェーガー・パイロットになりたい、と思えるような映画にしたかった」と語り、「とてもオペラ的で、強烈なインパクトを持たせた。戦いはとても強烈で、観客自身が実際に戦っているような感覚になるはずだ」と、自信に満ちたコメントを寄せている。4月に予定されていた来日が一度キャンセルとなっているだけに、監督本人にとってもファンにとっても、待望の来日となるに違いない。また、菊地演じるマコの幼少時を芦田愛菜が演じてハリウッドデビューを果たしており、デル・トロ監督、菊地、芦田のそろい踏みにも期待がかかる。
「パシフィック・リム」は、8月9日より全国で3D/2D公開。
関連ニュース





第3回新潟国際アニメーション映画祭コンペ出品作「リビング・ラージ」「口蹄疫から生きのびた豚」「ワールズ・ディバイド」「かたつむりのメモワール」「クラリスの夢」会見
2025年3月19日 19:50

映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【オトクに観るなら絶対チェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、こちらでご紹介!
提供:KDDI