M・ゴンドリー「ムード・インディゴ うたかたの日々」公開日決定 新たな場面写真お披露目
2013年6月29日 09:00

[映画.com ニュース] 小説家やミュージシャンとして1950年代に活躍したフランスの伝説的なマルチアーティスト、ボリス・ビアンの代表作「L’Ecume des jours」を、ミシェル・ゴンドリー監督が映画化した作品の邦題が「ムード・インディゴ うたかたの日々」となり、公開日が10月5日に決定。物語の中心となるカップル、コランとクロエの新たな場面写真がお披露目された。
裕福で働かずにパリで自由に生きていたコランは、無垢な魂を持つクロエと恋におちる。友人たちに祝福されて盛大な結婚式を挙げた二人は、愛と刺激に満ちた幸せな日々を送っていた。ところがある日、クロエが肺の中に睡蓮が芽吹くという奇妙な病におかされる。高額な治療費のために働き始めたコランだが、クロエは日に日に衰弱し、コランだけでなく友人たちの人生も狂い始める。コランをロマン・デュリス、クロエをオドレイ・トトゥが演じる。
46年に発表された原作は“永遠の青春小説”として若者に熱狂的な支持を受け、フランスでは400万部を超える大ミリオンセラーとして現在も読み継がれている。また、日本では岡崎京子が漫画化、2011年には新訳が出版された。
このほど公開された場面写真は、グレーのスーツ姿のコランとからし色のワンピースを着たクロエが、ベンチで見つめ合う一コマ。映画では、ピュアで切ないラブストーリーを幻想的な世界観で描き上げるゴンドリーが、カクテルを作るピアノ、恋人たちを運ぶ雲など、原作の独創的なイメージを見事に映像化している。
「ムード・インディゴ うたかたの日々」は10月5日から新宿バルト9、シネマライズほか全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー