ノーラン新作のため決断!米ワーナー「13日の金曜日」「サウス・パーク」の権利を放出
2013年6月7日 11:40

[映画.com ニュース] クリストファー・ノーラン監督の新作「インターステラー(原題)」の製作に参画するために、米ワーナー・ブラザースが大きな決断をくだしていたことが明らかになった。
ハリウッド・レポーター紙が報じた。「インターステラー(原題)」は、スティーブン・スピルバーグ監督作としてパラマウント・ピクチャーズ傘下(当時)にあったドリームワークスが企画。ノーラン監督の実弟ジョナサン・ノーランが、脚本を執筆することになった。
その後、ドリームワークスはパラマントから独立したが、「インターステラー」の権利はパラマウントに残ることになった。ノーラン監督が同企画に興味を示したため、動揺したのが「インソムニア」以降、「ダークナイト」シリーズを含むすべてのノーラン作品を配給してきたワーナーだ。
ノーラン監督との関係維持を最優先するワーナーは、パラマウントに共同製作を持ちかける。その後の交渉で、ワーナーは同社が保有する「13日の金曜日」シリーズと「サウス・パーク」の映画化権をパラマウントに譲渡することで同意したという。
パラマウントにとっては、リスクが高いSF超大作の製作費をワーナーと折半できたうえに、人気シリーズ「13日の金曜日」と「サウス・パーク」の続編を作る権利を得ることができたことは、大きな収穫といえる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ