カンヌ映画祭「パルム・ドッグ賞」は盲目のプードル
2013年5月30日 11:15

[映画.com ニュース] 第66回カンヌ映画祭は5月26日(現地時間)、最高賞のパルムドールをアブデラティフ・クシシュ監督のフランス映画「Blue Is The Warmest Color」が受賞して閉幕した。一方、その2日前には毎年恒例のパルム・ドッグ賞の授賞式が開催された。
パルム・ドッグ賞は、最も優れた演技を披露した犬に与えられる賞。非公式の賞だが毎年注目を集め、最近では2011年に受賞した「アーティスト」のジャックラッセルテリアのアギーが話題を呼んだ。
そして今年は、実在のゲイのピアニスト、リベラーチェの半生をマイケル・ダグラス主演で描いたスティーブン・ソダーバーグ監督の「Behind the Candelabra(原題)」に、リベラーチェの盲目の愛犬ベイビー・ボーイとして登場した白いプードルが受賞。ちなみに同作では、リベラーチェの年下の恋人役をマット・デイモンが演じている。
24日に行われた授賞式には、ベイビー・ボーイ役のプードルは出席せず、現時点ではその本名も判明していないが、報道によれば、演じた犬自身も視力に障害があるという。なお、パルム・ドッグ賞の次点には、ソフィア・コッポラ監督、エマ・ワトソン主演作「ザ・ブリング・リング(原題)」に登場した犬たちが選ばれた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
問題です
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI