ベルリン映画祭コンペ部門は混とん 全作品に受賞の可能性
2013年2月15日 16:00
[映画.com ニュース] 第63回ベルリン国際映画祭も終盤を迎え、ひと通り話題作が出そろった。コンペティションで最も評価が高いのは、チリ映画の「Gloria」。50代の離婚歴のある女性が、新しいパートナーを探して人生をやり直そうともがく姿を見守る。見終わった後に爽快感が残るような作品だが、金熊賞に適しているほど傑出しているかと問われれば、それほどでもない。ヒロイン役のポリーナ・ガルシアは女優賞の声もあるものの、見応えという点ではブリュノ・デュモン監督の「Camille Claudel 1915」に主演したジュリエット・ビノシュの方が強烈だろう。もっとも、こちらは独創的なモノローグスタイルが賛否を分ける形になった。
今回珍しくコンペに参加したスティーブン・ソダーバーグの「Side Effects」は、意欲的なサイコサスペンスだ。情緒不安定な若妻(ルーニー・マーラ)が、野心的な精神科医(ジュード・ロウ)の勧めで新薬を試すものの、ある日事件を起こしてしまう。果たしてそれは薬の影響なのか、あるいは隠された真相があるのか。ひねりの利いた筋立てと緊張感に、ヒッチコックの現代版という声も出た。
コンペではないが評価の高かったのは、リチャード・リンクレイターの「ビフォア・ミッドナイト」。「恋人までの距離(ディスタンス)」に始まる、イーサン・ホークとジュリー・デルピーのコンビによる3作目である。前作「ビフォア・サンセット」で、パリで再会を果たした主人公のふたりは、今回パートナーになり、やや倦怠期を迎えているという設定。それだけに会話劇はより辛辣であけすけになり、幻想をかき立てるロマンティックな部分はない。それが辛いと感じるか面白いと思うかで、好みが分かれるところ。もっとも、脚本賞をあげたくなるほどに会話の応酬が絶妙である。
ベルリナーレ・スペシャルとして招待上映された山田洋次の「東京家族」も、観客の反応が良かった。小津安二郎の「東京物語」へのオマージュという点である程度下地があったのかもしれないが、繊細な人情ドラマは海外の観客にも十分伝わっている印象だった。
コンペでは、このあとカトリーヌ・ドヌーブ主演作とホン・サンスの新作が上映されて幕を閉じる。正直、いまだ決定打と言えるほど強烈な作品が出ていないだけに、最後に期待が掛かるところだ。(佐藤久理子)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド NEW
【この最新作を観るべきか?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5 NEW
【これは不適切報道か、否か?】本当に放送していいのか…!? テロの全世界実況生中継、衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア NEW
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「わたしが死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
開始20分で“涙腺決壊”
【激しく、心を揺さぶる超良作だった…!】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー