英ガーディアン紙が選ぶ2012年の映画ベスト10
2012年12月26日 17:30

[映画.com ニュース] 英ガーディアン紙が、2012年の映画ベスト10を発表した。
第1位に選ばれたのは、ポール・トーマス・アンダーソン監督の最新作「ザ・マスター」(13年3月22日公開)。第2次世界大戦から帰還後、独自の信仰により爆発的に信者を増やしていった“マスター”こと教祖ランカスター・ドッド(フィリップ・シーモア・ホフマン)と、その弟子フレディ・サットン(ホアキン・フェニックス)の関係を描く。今年の賞レースの本命の1本でもある。
その他、英米以外の作家性の強い監督の作品も多いなか、記録的大ヒットを飛ばしたR指定コメディ「テッド」が2位と健闘している。
ベスト10は以下の通り。
1.「ザ・マスター」(ポール・トーマス・アンダーソン監督)
2.「テッド」(セス・マクファーレン監督)
3.「愛、アムール」(ミヒャエル・ハネケ監督)
4.「世界にひとつのプレイブック」(デビッド・O・ラッセル監督)
5.「Holy Motors(原題)」(レオス・カラックス監督)
6.「これは映画ではない」(ジャファル・パナヒ監督)
7.「Once Upon a Time in Anatolia(原題)」(ヌリ・ビルゲ・ジェイラン監督)
8.「ハッシュパピー バスタブ島の少女」(ベン・ザイトリン監督)
9.「Alps(原題)」(ヨーゴス・ランシモス監督)
10.「The Queen of Versailles(原題)」(ローレン・グリーンフィールド監督)
2.「テッド」(セス・マクファーレン監督)
3.「愛、アムール」(ミヒャエル・ハネケ監督)
4.「世界にひとつのプレイブック」(デビッド・O・ラッセル監督)
5.「Holy Motors(原題)」(レオス・カラックス監督)
6.「これは映画ではない」(ジャファル・パナヒ監督)
7.「Once Upon a Time in Anatolia(原題)」(ヌリ・ビルゲ・ジェイラン監督)
8.「ハッシュパピー バスタブ島の少女」(ベン・ザイトリン監督)
9.「Alps(原題)」(ヨーゴス・ランシモス監督)
10.「The Queen of Versailles(原題)」(ローレン・グリーンフィールド監督)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー