「マクロス」30周年でミュージカル化 ヒロインは「9nine」吉井香奈恵
2012年7月9日 21:00

[映画.com ニュース] 人気SFアニメ「マクロス」シリーズの30周年プロジェクトとして、ミュージカル「マクロス ザ・ミュージカルチャー」の上演が決定。ガールズユニット「9nine」の吉井香奈恵が、ヒロインのさくら・クロフォード役でミュージカルに初挑戦することがわかった。
「マクロス ザ・ミュージカルチャー」は、1982年のシリーズ第1作「超時空要塞マクロス」から30周年を記念して製作される、同シリーズ初のミュージカル。西暦2062年、29番目の超長距離宇宙移民船団「マクロス29(ツーナイン)」では、失われた活気を取り戻すため「ミス・マクロス コンテスト」が開かれることになるが、次期市長の座を狙う青年ヴィーゴがコンテストを利用して策略をめぐらせる。一方、夢あふれる少年から大きく変わってしまったヴィーゴを遠くから見つめる若者アッシュやさくらにも、それぞれの思いがあった。
「マクロス」シリーズでは、「歌」が物語の鍵を握る重要な要素となり、「超時空要塞マクロス」のリン・ミンメイ、「マクロスF」のランカ・リー&シェリル・ノームら、それぞれの作品で「歌姫」となる人気キャラクターを生み出してきた。また、主人公とヒロインを巻き込んだ「三角関係」も伝統で、今回のミュージカルでも「歌」や「三角関係」の要素を盛り込みながら、シリーズを彩ってきた数々の名曲にのせて完全オリジナルストーリーが展開する。
ヒロインのさくら役を務める吉井は、女優の川島海荷も所属するガールズユニット「9nine」のメンバーとして活躍中。歌唱力は同ユニット随一ともいわれ、多くの楽曲でリードボーカルを担当。「9nine」として8月に日比谷野音でのワンマンライブや、100組以上のアイドルが集結する「TOKYO IDOL FESTIVAL 2012」への出演なども控えるなか、単独でのミュージカル初出演が決まり、「歌が大好きなのでミュージカルはずっとやってみたくて、このお話をいただいたときはとにかく驚きとうれしさでいっぱいでした。正直不安と緊張もあり、初めてなので右も左も分かりませんが、自分らしく自信をもって演じきりたいと思います!」と意気込んでいる。
シリーズの生みの親である河森正治監督が監修を務め、キャラクター造形は、「夏色キセキ」「フラクタル」といったアニメやライトノベルで活躍する人気イラストレーターの左が担当。その他の出演者は菊池卓也、土屋シオン、神田沙也加ら。「マクロス ザ・ミュージカルチャー」は、10月3~8日、東京ドームシティホールで上演。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
河森正治監督×髙橋渉監督×リアン=チョー・ハン監督、日本のアニメーションの底力を語る!「止まっている絵が動いて見えることで命があるように感じる」【第38回東京国際映画祭】
2025年11月2日 20:30
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ