米でユニバーサル・スタジオとディズニーランドの競争が激化
2012年5月24日 08:30

[映画.com ニュース] アメリカでディズニーランドとユニバーサル・スタジオのテーマパーク戦争が激化していると、ニューヨーク・タイムズ紙が報じた。
ディズニーランドは、カリフォルニア州とフロリダ州に計8つのパークを持ち、毎年7300万人の来客数を誇る。一方、ユニバーサルがアメリカに所有のパークは3カ所で、年間来客数は1800万人と、ディズニーランドの後塵を拝している。しかし、米ケーブルテレビ大手のコムキャストが同社を買収たことにより大量の資金が注入され、ディズニーランドを猛追しているという。
2010年に、総工費2億6500万ドルをかけてフロリダのユニバーサル・スタジオにオープンした「ハリー・ポッター」のアトラクションのおかげで、同年の動員数は前年対比で30%増になった。同社は現在、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドとユニバーサル・スタジオ・ジャパンに同アトラクションを準備中だ。さらに、5月25日には総工費1億ドルをかけた「トランスフォーマー」のアトラクションがオープンする。
一方、王者ディズニーランドも負けていない。6月15日に、カリフォルニア州アナハイムにあるディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーに、ピクサーの人気映画を下敷きにした「カーズ・ランド」をオープンする。また、フロリダにあるウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内にあるマジック・キングダムを、4億2500万ドルをかけて増築中。さらに、総工費5億ドルをかけて「アバター」のアトラクションを計画中で、15年のオープンを目指しているという。
関連ニュース





