ナスターシャ・キンスキーとポランスキー監督がカンヌで久々2ショット
2012年5月23日 13:30

[映画.com ニュース] 開催中の第65回カンヌ映画祭で、ロマン・ポランスキー監督「テス」(1979)のクラシック部門での上映に際し5月21日(現地時間)、主演のナスターシャ・キンスキーとポランスキーが、同作で33年ぶりにカンヌのレッドカーペットに登場した。
トマス・ハーディの名作を映画化した本作は、貧農の娘テスが奉公先の息子に暴行された上妊娠、しかも生まれた子は死んでしまう。やがて牧師の息子と結婚するが、テスの前歴を知り、姿を消す……。テスの流転の人生を、美しい英国の風景を背景に描き出した。10代のキンスキーの熱演とともに、当時ポランスキー監督とキンスキーが恋愛関係にあったことも話題となった。
ポランスキー監督は、2002年に「戦場のピアニスト」でパルムドールを受賞。現在、19世紀末のフランスで起こったスパイえん罪事件、“ドレフュス事件”の映画化を手掛けている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント