ティム・ロス、カンヌ映画祭「ある視点」部門の審査委員長に
2012年4月16日 18:20

[映画.com ニュース] 5月16日に開幕する第65回カンヌ映画祭で、イギリス人俳優で監督としても活躍するティム・ロスが、「ある視点」部門の審査委員長を務めることが明らかになった。
ロスは、クエンティン・タランティーノ監督の「レザボア・ドッグス」(92)で注目を浴び、94年にパルムドールを受賞した「パルプ・フィクション」にも出演し、俳優としての地位を確立する。「ロブ・ロイ ロマンに生きた男」(95)でアカデミー助演男優賞にノミネート。監督処女作「素肌の涙」(99)はカンヌ、サンダンス、トロント映画祭に出品された。近年では米人気ドラマ「ライ・トゥー・ミー 嘘は真実を語る」(09~)に出演している。
「ある視点」部門は同映画祭の公式部門で、若手監督作を中心に、オリジナリティあふれる作品を選出する。昨年はキム・ギドク監督の「アリラン」とドイツのアンドレアス・ドレセン監督の「Stopped on Track(英題)」が同位だった。
第65回カンヌ映画祭は、コンペティション部門の審査委員長をイタリアのナンニ・モレッティ監督、短編部門の審査委員長をジャン=ピエール・ダルデンヌ監督が務めることが発表されている。
オープニング作品は、ブルース・ウィリス、エドワード・ノートン、ビル・マーレイ、フランシス・マクドーマンド、ティルダ・スウィントン、ハーベイ・カイテル、ジェイソン・シュワルツマンら豪華キャストが出演する、ウェス・アンダーソン監督の「ムーンライズ・キングダム(原題)」。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント