市川実日子、17匹の猫との共演にしみじみ
2012年4月9日 21:25

[映画.com ニュース] 「かもめ食堂」「めがね」などで知られる荻上直子監督の最新作「レンタネコ」の完成披露試写会が4月9日に開催され、主演の市川実日子をはじめ、草村礼子、光石研、山田真歩、田中圭が舞台挨拶に登壇した。
さみしい人々に猫を貸すという“レンタネコ”屋を営むサヨコ(市川)。その客となる人々が彼女や猫との出会いを通じて人生を踏み出し、その瞬間に立ち会ったサヨコもまた少しずつ変化していくさまを優しく描き出す。
この日の壇上には、台座も含めて高さ2メートル40センチの巨大招き猫が設置された。これは静岡県浜松市で看板屋を営む袴田秀雄氏が20年の構想の末に仕事の合間を縫って完成させたもの。当初は年末年始の縁起物としての貸し出しを予定していたが、あいにく完成から2年以上も借り手が現れず、倉庫で眠っていたが、今回、映画のイベントのために初めてレンタルされることに。撮影中に多くの猫たちと接してきたキャスト陣もこの巨大な“レンタ招き猫”には驚いた様子だった。
市川は計17匹もの猫と共演したが「これだけいると性格が全然違うんです。猫にもいろいろあるんだなと思いました」としみじみ。猫を愛する荻上監督の指示で、猫が動き出すのを待つことも、逆に猫に何かを強要することもなく撮影は進められたそうで、映画の中での自らの立場について「猫と人間の間という感じでした」とほのぼのとした笑みを浮かべた。
そんな市川について荻上作品常連の光石は「猫みたいだった」と述懐。「そうですか?」と振り向く市川に「いや、よく分かんないです。すいません、いいかげんなこと言いました(笑)」と慌てて謝罪し客席は笑いに包まれた。
草村はサヨコから猫を借りる一人暮らしの老婦人を演じたが「子どもの頃に化け猫の映画を見てから、何かしたら化けて出てきそうな気がして、自分から猫に触ったことはなかったんです」と告白。光石も映画の中では猫にメロメロになる姿を見せるが「実は僕もこれまで猫に触ったことがあまりなかった」と照れくさそうに明かした。
初めて荻上監督作に出演した田中は「現場の雰囲気がフワッと柔らかい……というかボーっとしてる感じ」と率直な感想で笑いを誘っていた。
「レンタネコ」は5月12日から銀座テアトルシネマ、テアトル新宿ほか全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース





Snow Man佐久間大介、森田望智に想いを寄せる幼なじみ役で「ナイトフラワー」に参戦 SUPER BEAVER渋谷龍太も俳優デビュー
2025年8月13日 07:00

映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)