【第84回アカデミー賞速報】監督賞は「アーティスト」M・アザナビシウス監督
2012年2月27日 12:53

[映画.com ニュース] 第84回アカデミー賞の授賞式が2月26日(日本時間27日)、米ロサンゼルスのハリウッド&ハイランドセンターで行われ、モノクロ&無声の仏映画「アーティスト」のメガホンをとったミシェル・アザナビシウス監督が、監督賞を初受賞した。
アザナビシウス監督はテレビ映画の監督としてキャリアをスタートさせ、94年には俳優として銀幕デビュー。今作と同じジャン・デュジャルダン主演、女優ベレニス・ベジョをヒロインに据えた「OSS 117 私を愛したカフェオーレ」は、第19回東京国際映画祭の東京サクラグランプリを受賞した。ふたりと再タッグを組んだ今作はカンヌ映画祭で主演男優賞を獲得するなど高評価を得て、アメリカの賞レースのダークホースとなっていた。
モノクロ&サイレントのラブストーリーの舞台となるのは、1927年の米ハリウッド。スター俳優のジョージ・バレンタインが若い端役女優ペピー・ミラーを見初め、スターの道へと導く。しかし当時の映画産業は無声からトーキーへの移行期で、無声映画に固執し続けるジョージが落ちぶれていくなか、ぺピーはスターダムを駆け上がっていくというストーリーだ。今回のアカデミー賞では、作品賞、監督賞、主演男優賞など計10部門にノミネートされていた。
関連ニュース
ロシアに突如現れた次世代のクィア・アーティスト、ジェナ・マービンを追ったドキュメンタリー映画「クイーンダム 誕生」26年1月30日公開
2025年11月6日 12:00
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ