M・スコセッシ監督、「ヒューゴ」名番犬のCGI説を一蹴!
2012年2月13日 19:45

[映画.com ニュース] 1年間で最も活躍した俳優犬を選ぶゴールデン・カラー(金の首輪)賞の開催にあたり、第84回アカデミー賞最多11部門にノミネートされた3D映画「ヒューゴの不思議な発明」のマーティン・スコセッシ監督が、同作に出演したドーベルマンのブラッキーの表情にCGI処理や特殊効果が施されているという噂をきっぱり否定した。
ブラッキーのCGI処理の噂は、Facebook上でゴールデン・カラー賞ノミネート選考のための投票が行われていた最中に報道されていた。それに対し、スコセッシ監督はトーク番組「The Ellen DeGeneres show」に出演した際、ブラッキーの顔に加工・修正をしていないことを視覚効果の責任者に確認したと釈明した。
ブラッキーの役どころは、サシャ・バロン・コーエン演じる鉄道公安官の相棒マクシミリアン。スコセッシ監督いわく「ブラッキーは素晴らしい! 子ども達を怖がらせる番犬だった」。そして、「アーティスト」に出演し注目の的になっている犬のアギーを引き合いに、「ブラッキーはアギーのように目立つタイプではない。アギーはかわいくて才能がある。だけど、目立つタイプでなくても、同じように才能があったって不思議はないだろう」と発言。さらに、「3Dで(ブラッキーの)鼻が突き出るんだ。最高じゃないか」と茶目っ気たっぷりに付け加えた。
スコセッシ監督は他のトーク番組に出演した際も、ブラッキーを絶賛。その甲斐あって、ブラッキーは500票以上を獲得し、ゴールデン・カラー賞の劇場映画部門へのノミネートを果たした。ゴールデン・カラー賞授賞式は、13日にロサンゼルスのホテルで行われる。
「ヒューゴの不思議な発明」は3月1日から3D/2D同時公開。第84回アカデミー賞授賞式は2月26日(日本時間27日)に開催される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー