「羊たちの沈黙」「フォレスト・ガンプ」ほか25本のフィルムが永久保存へ
2012年1月5日 11:10

[映画.com ニュース] 「アメリカ国立フィルム登録簿(National Film Registry)」に新たに加わる25作品が、このほど発表された。
同制度は、アメリカ文化の遺産として保存に値すると判断された、公開から最低でも10年以上経った「文化的、歴史的、芸術的」に重要な映画(短編&ドキュメンタリー含む)を毎年25本ずつ選出し、アメリカ議会図書館にフィルムを永久保存するもの。1989年から昨年までに550本のフィルムが登録されている。
今年度は、アカデミー賞作品賞を獲得した「失われた週末」「フォレスト・ガンプ/一期一会」「羊たちの沈黙」や、ジョン・カサベテス監督「フェイシズ」、ロバート・ロドリゲス監督「エル・マリアッチ」などの作品が登録簿入りを果たした。
25作品は以下の通り(原題のアルファベット順)。
「バンビ」(42/デビッド・D・ハンド監督)
「ビッグ・ヒート/復讐は俺にまかせろ」(53/フリッツ・ラング監督)
「A Computer Animated Hand」(72/ピクサー共同創業者エド・キャットムルの卒業制作作品)
「Crisis: Behind a Presidential Commitment」(63/ロバート・ドリューほか監督)
「The Cry of the Children」(12/ジョージ・ニコルズ監督)
「ジョン・バニーのポーカー中毒治療法」(12/ローレンス・トリンブル監督)
「エル・マリアッチ」(92/ロバート・ロドリゲス監督)
「フェイシズ」(68/ジョン・カサベテス監督)
「Fake Fruit Factory」(86/チック・ストランド監督)
「フォレスト・ガンプ/一期一会」(94/ロバート・ゼメキス監督)
「Growing Up Female」(71/ジュリア・ライチャート&ジム・クライン監督)
「Hester Street」(75/ジョーン・ミックリン・シルバー監督)
「I, An Actress」(77/ジョージ・クッチャー監督)
「アイアン・ホース」(24/ジョン・フォード監督)
「キッド」(21/チャールズ・チャップリン監督)
「失われた週末」(45/ビリー・ワイルダー監督)
「The Negro Soldier」(44/スチュアート・ハイスラー監督)
「ニコラス・ブラザーズのホームムービー集」(1930〜40年代)
「ノーマ・レイ」(79/マーティン・リット監督)
「ポーギーとベス」(59/オットー・プレミンジャー監督)
「羊たちの沈黙」(91/ジョナサン・デミ監督)
「落ちこぼれの天使たち」(88/ラモン・メネンデス監督)
「特急二十世紀」(34/ハワード・ホークス監督)
「宇宙戦争(1953)」(53/バイロン・ハスキン監督)
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI