シアーシャ・ローナン「わたしは生きていける」映画化に主演
2011年12月15日 17:00

[映画.com ニュース] 「ハンナ」「ラブリーボーン」の若手女優シアーシャ・ローナンが、ケビン・マクドナルド監督の新作インディ映画に主演することが明らかになった。
2004年に出版された、作家メグ・ローゾフの処女作「わたしは生きていける(原題:How I Live Now)」を映画化するもの。ニューヨーク出身の15歳の少女デイジーは、これまで会ったことのない親戚とひと夏を過ごすため、イギリスの田舎町を訪れる。しかし、ロンドンが無名の敵軍に攻撃され、権力もシステムも崩壊。戦争に巻き込まれながらも、支配する大人たちが姿を消し子どもだけが残った楽園のような状況で、デイジーと従兄弟たちは生き残りをかけて結束を深めていく。
米comingsoon.netによれば、ジェレミー・ブロック(「すべては愛のために」)とトニー・グリゾーニ(「ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド」)が脚色を手がける。
ローナンは現在、ジェマ・アータートンと共演のパンパイア映画「Byzantium(原題)」を撮影しており、ほかに「トワイライト」シリーズの原作者ステファニー・メイヤーによる新作SF小説「ザ・ホスト」映画化にも主演が決定している。
関連ニュース






【二村ヒトシコラム】恋愛やセックスや結婚を、しちゃう人であっても、しないと決めている人であっても、それらの現象と感情について考える面白い映画 「オスロ、3つの愛の風景」
2025年9月14日 17:00
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント