岡田将生、客席にいる家族に「ありがとう」
2011年10月24日 19:36

[映画.com ニュース] 俳優の岡田将生が10月24日、第24回東京国際映画祭が開催されている東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで、特別招待作品「アントキノイノチ」の舞台挨拶に立った。震災の復興支援を目的に映画祭が実施している「TIFF ARIGATOプロジェクト」チャリティーオークションに、共演した榮倉奈々とともに直筆サインしたキャップを出品中。今、感謝を伝えたいのは自分の家族だといい「実は今日、ここに来ているんですよ。だから恥ずかしいんですけど……。いつも僕を支えてくれてありがとう」と照れくさそうに頭を下げた。
ある事件を機に、心を閉ざしながら生きるふたりの男女(岡田、榮倉)が、遺品整理業という仕事を通して、現場に残された遺品と、そこに込められた思いに触れ“イノチ”の重みを見つめなおす。原作はさだまさしの同名小説。第35回モントリオール世界映画祭ワールド・コンペティション部門で、イノベーションアワードを受賞している。
メガホンをとった瀬々敬久監督は、受賞トロフィーを手に「撮影中に震災があり、映画を作っていていいのか気持ちが揺らいだことも。無縁社会など日本の問題を描いた作品だったが、海外で評価されるなかで、映画の力というものを思い直す機会になった」としみじみ語った。
榮倉は「この作品を通して、人は常につながりあっていると実感した。人間、生きていればそれでいいんだ。そんな風に思えるようになったし、命や生きることがテーマなので、性別や年齢を問わず、何かを感じ取ってもらえるはず」。遺品整理業の先輩社員を演じるお笑いトリオ「ネプチューン」の原田泰造は、持ちネタの自己紹介ソングで会場を沸かせたが、壇上の英語通訳が歌の内容をそのまま英訳し、バツの悪そうな表情だった。
「アントキノイノチ」は、11月19日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント