原由子、アニメ「ももへの手紙」で5年ぶり映画主題歌
2011年7月11日 12:04
[映画.com ニュース] 「サザンオールスターズ」の原由子が、長編アニメ映画「ももへの手紙」の主題歌を手がけることとなり、「ウルワシマホロバ~美しき場所~」を書き下ろした。原が映画の主題歌を担当するのは、「リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?」に「大好き!ハッピーエンド」を提供して以来、約5年ぶりとなる。
「ももへの手紙」は、初監督作「人狼」がベルリン国際映画祭に出品された“鬼才”沖浦啓之監督が7年の歳月をかけて完成させた、待望の新作。製作のプロダクションI.Gは、クエンティン・タランティーノ監督が「キル・ビル Vol.1」のアニメーションを依頼するほど世界的に評価が高く、「マトリックス」のウォシャウスキー兄弟が大ファンであることが知られている。さらに、「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「AKIRA」などにかかわった最高のスタッフが結集した。
原はボーカル、キーボードだけでなく、作詞・作曲も担当。透明感のある声と、温かみのあるメロディ、アコースティック中心のアレンジが映画の舞台となる瀬戸内の豊かな自然を想起させる。子どものころからアニメが大好きだったという原は、「この映画への熱い思いを語ってくださった監督に感動しましたし、監督のお気持ちに寄り添えるよう心がけたつもりです」。楽曲については、「お父さんを思うももちゃんの気持ちに、私自身の大切な人、そして美しい故郷への思いをプラスして、心を込めて歌いました」と述懐した。
沖浦監督は、完成した楽曲を「とても前向きで明るく、そして優しさに満ちたものになっていました。その素敵な局はしっかりと映画のラストに根を張り、作品の世界を広げてくれています。これはすごいことだと思います」と絶賛している。映画は、11歳の少女ももが主人公。「ももへ」という書きかけの手紙を残したまま死んでしまった父が、何を伝えたかったのかという思いを抱えたまま、ももは母と瀬戸内の島に移り住む。優しい人々が生きる島で、家族の愛の物語が生まれる。
「ももへの手紙」は、2012年ゴールデンウィークに全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー