猫ひろし「チーターになる」ロンドン五輪に決意新た
2011年7月5日 20:22
[映画.com ニュース] 松本幸四郎、松たか子親子が日本語ナレーションを務めた自然ドキュメンタリー「ライフ いのちをつなぐ物語」の完成披露試写会が7月5日、東京・六本木のTOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、舞台挨拶のスペシャルサポーターとして“芸能界のネコ代表”猫ひろしが登場した。
猫は先日、2012年ロンドン五輪の男子マラソンに出場するため、カンボジア国籍取得を申請していることを発表したばかり。チーターの絵柄をあしらった映画のコラボTシャツを着て、「チーターの兄弟愛に共感した。僕もチーターみたいに早く走って、カンボジア人としてオリンピックに出ます。キャー」と決意を新たにしていた。
「アース」「ディープ・ブルー」のBBCが撮影日数3000日、製作費35億円を投じて製作。動物と同じ目線で撮影できる最新のカメラシステムを用いて、18カ国・24地域で多種多様な生物の命をつなぐ姿を克明に捉える。WWFが監修のほかプロモーションなど全面的な協力を行った。
舞台挨拶には、松本と松のふたりをはじめ、監督・脚本を手がけたマイケル・ガントン、マーサ・ホームズが出席した。ホームズ監督は、松本と松の息の合ったナレーションに太鼓判を押し、ガントン監督は「生き物が生を受け、命をつなぎ、そして死んでいく姿。そこに心温まるドラマときずなを感じながら、自分の生き様を重ねてほしい」と熱っぽく語った。
「ライフ いのちをつなぐ物語」は9月1日から全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー