織田裕二、14年ぶり共演の伊藤英明は「たくましくなった」
2011年6月8日 20:25

[映画.com ニュース] 俳優の織田裕二と伊藤英明が6月8日、「アンダルシア 女神の報復」の完成披露試写会に出席。ふたりの共演は、1997年にフジテレビ系で放送された特番「踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル」以来、約14年ぶり。織田は「純粋だった青年が、海で猿になり(笑)、かなりたくましくなった」と伊藤の成長に感激しきり。一方、伊藤は「当時の共演は一瞬だけ。今回、織田さんとご一緒できて幸せです。まるで夢のよう」と最敬礼だった。
興行収入36億7000万円を記録した「アマルフィ 女神の報酬」の続編。スペインを舞台に、織田演じる外交官・黒田康作が、日本人投資家殺人事件の裏に潜む国際的なマネーロンダリングの真相に迫る。「すごい映画ができました。出演者なのに、(映画を見ながら)『おっ』『あっ』『痛っ』ってリアクションしてしまった。皆さんもたっぷり夢を味わってください」と織田のアピールにも力が入る。
伊藤が演じるのは、事件を担当するインターポール捜査官・神足誠。「撮影には本物の銃を使用した。もちろん空砲ですが」と振り返ると、織田は「こいつ、銃を持つとうれしそうな顔するんですよ」と暴露。織田演じる黒田とは対立する関係で「僕よりも体がひと回り大きいでしょ。タックルを食らったときは効きましたね」(織田)と「海猿」仕込みの体当たり演技の存在も明かした。
遺体の第一発見者・新藤結花を演じた黒木メイサは「とても思い入れが強い作品になっているんです“の”」と挨拶し、場内は爆笑。劇中では黒田と神足、ふたりを翻弄(ほんろう)する役どころで、「実際にだましやすいのは、織田さん」と壇上でも魔性ぶりを発揮。前作に続き、メガホンをとった西谷弘監督は「前作、ドラマ(「外交官 黒田康作」)、そして今回とようやくシリーズ全体に立体感が出てきた」と手応え十分だった。
舞台挨拶には主題歌を歌うイル・ディーヴォ、音楽を手がけた菅野祐悟も登壇。会場となった東京・有楽町の東京国際フォーラムホールAには約4000人のファンが駆けつけた。
「アンダルシア」は、6月25日から全国で公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
【“細か過ぎる”ネタバレありインタビュー】闇ビジネスのリアリティ溢れる“怖さ”を積み上げた「愚か者の身分」 「今際の国のアリス」「幽☆遊☆白書」も手がけた森井輝Pが語る
2025年10月24日 14:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ