石井裕也監督がプロットコンペティションの審査委員長に
2011年6月7日 18:45

[映画.com ニュース] 映画を製作する際の元になる“プロット(あらすじや基礎的な枠組み)”を広く募集する、ユナイテッド・シネマ主催「シネマプロットコンペティション」が6月4日から始まる。6回目を迎える今回の審査委員長には、「川の底からこんにちは」の石井裕也監督が決定した。
ユナイテッド・シネマが主催する「第六回シネマプロットコンペティション2011」は、プロット=映画の元になるアイディアや基礎的なあらすじを、原稿用紙1枚の400字から5枚の2000字までの範囲で募集するもの。完成された脚本のレベルで応募しなくても良いことから、映画製作を目指すプロ志向から、アイディアに満ちた映画ファンに至るまで、幅広く注目を集めているコンペティションだ。
また、一般部門のSKIPシティ賞とアニメーション部門の最優秀作品は映像化されることが約束されており、過去5回行われてきたコンペティションでは、園田新監督の「ネムリバ」ほか4作品が劇場公開されている。
石井監督は、「川の底からこんにちは」で数々の賞を受賞し、「あぜ道のダンディ」「ハラがコレなんで」と引っ張りだこの若手のホープ。審査員の顔ぶれもダブ、スターダスト・ピクチャーズ、アスミック・エースほか、実際に映画製作を手掛けるプロデューサーの面々が並ぶ。
日ごろの「こんな映画があればいいのに……」というアイデアを現場のプロに披露するめったにないチャンスだ。締め切りは2011年8月31日(必着)。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画