石井裕也監督がプロットコンペティションの審査委員長に
2011年6月7日 18:45

[映画.com ニュース] 映画を製作する際の元になる“プロット(あらすじや基礎的な枠組み)”を広く募集する、ユナイテッド・シネマ主催「シネマプロットコンペティション」が6月4日から始まる。6回目を迎える今回の審査委員長には、「川の底からこんにちは」の石井裕也監督が決定した。
ユナイテッド・シネマが主催する「第六回シネマプロットコンペティション2011」は、プロット=映画の元になるアイディアや基礎的なあらすじを、原稿用紙1枚の400字から5枚の2000字までの範囲で募集するもの。完成された脚本のレベルで応募しなくても良いことから、映画製作を目指すプロ志向から、アイディアに満ちた映画ファンに至るまで、幅広く注目を集めているコンペティションだ。
また、一般部門のSKIPシティ賞とアニメーション部門の最優秀作品は映像化されることが約束されており、過去5回行われてきたコンペティションでは、園田新監督の「ネムリバ」ほか4作品が劇場公開されている。
石井監督は、「川の底からこんにちは」で数々の賞を受賞し、「あぜ道のダンディ」「ハラがコレなんで」と引っ張りだこの若手のホープ。審査員の顔ぶれもダブ、スターダスト・ピクチャーズ、アスミック・エースほか、実際に映画製作を手掛けるプロデューサーの面々が並ぶ。
日ごろの「こんな映画があればいいのに……」というアイデアを現場のプロに披露するめったにないチャンスだ。締め切りは2011年8月31日(必着)。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画