「ハングオーバー」第2弾、コメディ映画の新記録を樹立
2011年5月30日 15:42
[映画.com ニュース] 戦没将兵追悼記念日の週末に全米公開された「ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える」が、公開5日間で興行収入1億3810万ドルという大ヒットを記録した。
コメディ映画としては、2003年にジム・キャリー主演映画「ブルース・オールマイティ」が同じ追悼記念日の連休に達成した8570万ドルを超えて史上第1位になった。同作は、二日酔いで記憶をなくした男たちの騒動を描いたミステリータッチのコメディ映画「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」の続編で、今回は舞台をラスベガスからタイのバンコクに移し、抱腹絶倒の騒動を繰り広げている。
前作は、R指定のコメディ映画としては史上最高の2億7732万ドルのボックスオフィス成績をあげている。なお、日本では7月1日から劇場公開される。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント