Googleがアンドロイド携帯向けに映画レンタルを開始
2011年5月11日 13:55

[映画.com ニュース] Googleが、アンドロイド端末向けの映画レンタルサービスを開始すると、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
同社の配信サービスサイト「アンドロイド・マーケット」を通じて、「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」や「怪盗グルーの月泥棒」など数1000本の映画のレンタルを開始するという。レンタルをした映画作品は、PCおよびアンドロイドを搭載した携帯電話やタブレット端末で視聴できる。
現時点で対応しているのはMotorola Xoomのみだが、数週間以内に行われるアップデートで、他の端末でも視聴できるようになるという。料金・利用条件はグーグル傘下のYouTubeと同じで新作映画3ドル99セント、旧作が2ドル99セント。
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI