メキシコ湾原油流出事故がハリウッド映画化
2011年3月11日 11:04

[映画.com ニュース] 昨年4月に起きたメキシコ湾原油流出事故が、ハリウッド映画になることがわかった。
米バラエティ紙によれば、「トワイライト」シリーズで知られるサミット・エンタテインメントなど複数の製作会社が3月8日、同事故を扱ったニューヨーク・タイムズ紙の記事「ディープウォーター・ホライズンズ・ファイナル・アワー」の映画化権を獲得したことを発表した。
4月20日にメキシコ湾の石油採掘施設ディープウォーター・ホライズンで大規模な爆発があり、11人の作業員が死亡、17人が負傷した。これにより採掘パイプが折れ、海底油田から原油が流出。7月まで止まらずに多大な被害を生んだ。
製作側は、マシュー・サンド(「ニンジャ・アサシン」)に脚色を依頼。採掘施設で働く人々の勇気と、悲劇の起きる直前の様子を中心に描くという。サミットは現在、ロレンツォ・ディ・ボナベンチュラ(「ソルト」「トランスフォーマー」シリーズ)にプロデューサーとしての参加を打診している。製作側の一角を担うパーティシパント・メディアは、これまでにもアカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した「不都合な真実」「ザ・コーヴ」など、環境問題を取り上げた作品を手がけている。
関連ニュース
「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」あらすじ・概要・評論まとめ ~弱さと罪を掘り下げる魂の歌と、苦闘する男を描く職人監督の運命的な共鳴~【おすすめの注目映画】
2025年11月13日 11:00
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI