「ブレードランナー」続編製作へ プロデューサーはノーラン監督希望
2011年3月4日 15:32

[映画.com ニュース] カルト的な人気を誇る1982年のSF映画「ブレードランナー」(リドリー・スコット監督)の続編、または前章を製作する動きがあることが分かった。
「インソムニア」「しあわせの隠れ場所」などの製作会社アルコン・エンタテインメントはこのほど、「ブレードランナー」のプロデューサー、バド・ヨーキンから同作のフランチャイズ権を獲得。これにより、同社は同作とその原作となったフィリップ・K・ディックの小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」の要素を用いた続編や前章、テレビドラマなどを展開することが可能になった。ただし、オリジナル版をリメイクする権利は含まれていないという。
アルコンのプロデューサー陣によれば、現時点では権利を獲得しただけで、実際に製作できるのか、それが続編になるのか前章なのかも未定とのこと。熱狂的なファンが多い作品であるため、納得のいく形で進めたいと話している。なお、米ワーナー・ブラザースが共同製作と配給で参加する。
現時点ではスタッフ・キャストも未定で、オリジナル版のスコット監督や主演のハリソン・フォードらが参加するかどうかも不明。ただ、米MTVによれば、プロデューサー陣が希望する監督候補の筆頭に、かつて「インソムニア」で組んだクリストファー・ノーラン監督がいることは事実だという。いずれにしても、ノーラン監督がワーナーの「バットマン」シリーズで成し遂げた形が、「ブレードランナー」を展開するにあたって理想のひな型ではあるようだ。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった1秒のシーンが爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

186億円の自腹で製作した狂気の一作
【100年後まで語り継がれるはず】この映画体験、生涯に一度あるかないか…
提供:ハーク、松竹

なんだこの映画は!?
【異常な超高評価】観たくて観たくて仕方なかった“悪魔的超ヒット作”ついに日本上陸!
提供:ワーナー・ブラザース映画

すさまじい映画だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

“生涯ベスト級”の絶賛、多数!
「愛しくて涙が止まらない」…笑って泣いて前を向く、最高のエール贈る極上作【1人でも多くの人へ】
提供:KDDI

究極・至高の“昭和の角川映画”傑作選!
「野獣死すべし」「探偵物語」「人間の証明」…傑作を一挙大放出!(提供:BS10 スターチャンネル)