【第83回アカデミー賞】本命「英国王のスピーチ」作品賞で波乱なし
2011年2月28日 13:36

[映画.com ニュース] 第83回アカデミー賞の授賞式が2月27日(日本時間28日)、米カリフォルニア州ロサンゼルスのハリウッド・コダックシアターで行われ、トム・フーパー監督作「英国王のスピーチ」が作品賞を受賞した。
今回の賞レースは、主な批評家賞で「ソーシャル・ネットワーク」が独走。しかし、今年に入って風向きが変わり、各組合賞で今作が作品賞を立て続けに受賞した。SAG賞やDGA賞といった組合賞を投票するメンバーと、アカデミー会員が重複するため今作が優勢と見られていた。
さらにその後、アカデミー賞直前になって「ソーシャル・ネットワーク」や「トゥルー・グリット」が挽回したため、混とんとした様相を呈していた。終盤に訪れた本命の思わぬ失速で想像のつかない展開を見せたが、波乱なき大本命の戴冠となった。
同作は、コリン・ファースが主演を務め、現イギリス女王エリザベス2世の父ジョージ6世の伝記を映画化した歴史ドラマ。きつ音障害を抱えた内気なジョージ6世が、言語療法士の助けを借りて障害を克服し、第2次世界大戦開戦にあたって国民を勇気づける見事なスピーチを披露して人心を得るまでを描く。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ