「ソーシャル・ネットワーク」全米映画批評家協会賞も4冠で圧勝
2011年1月11日 11:51

[映画.com ニュース] 第45回全米映画批評家協会(NSFC)賞が1月8日発表され、今年の賞レースを席巻中の「ソーシャル・ネットワーク」(1月15日公開)が作品賞、監督賞、脚本賞、主演男優賞の4冠に輝いた。
同作はすでにロサンゼルスとニューヨークの批評家協会賞を制しており、昨年のアカデミー作品賞受賞作「ハート・ロッカー」につづいて、例年あまり意見が一致しない3つの主要な批評家賞を獲得したことになる(昨年以前に最後に3つの賞を制覇したのは、1997年の「L.A.コンフィデンシャル」だった)。
一方、俳優部門では、イタリア映画「勝利を」(マルコ・ベロッキオ監督)でムッソリーニの愛人を演じた伊女優ジョバンナ・メッツォジョルノが、主演女優賞を受賞するサプライズがあった。
2010年度NSFC賞の受賞者は次の通り。
▽監督賞 デビッド・フィンチャー「ソーシャル・ネットワーク」
▽主演男優賞 ジェシー・アイゼンバーグ「ソーシャル・ネットワーク」
▽主演女優賞 ジョバンナ・メッツォジョルノ「勝利を」
▽助演男優賞 ジェフリー・ラッシュ「英国王のスピーチ」
▽助演女優賞 オリビア・ウィリアムズ「The Ghost Writer」
▽脚本賞 アーロン・ソーキン「ソーシャル・ネットワーク」
▽外国語映画賞 「コードネーム:カルロス 戦慄のテロリスト」(オリビエ・アサイヤス監督)
▽ノンフィクション映画賞 「Inside Job」(チャールズ・ファーガソン監督)
▽撮影賞 ロジャー・ディーキンス「トゥルー・グリット」
関連ニュース
「ギャガ40周年記念特集上映」26年1月30日から開催!「マスク」「グリーンマイル」「少林サッカー」「溺れるナイフ」など厳選18本上映
2025年11月20日 08:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー