NY金融マンのあこがれ マイケル・ダグラス再び強欲投資家ゲッコーに
2010年12月30日 14:01

[映画.com ニュース] 俳優マイケル・ダグラスが、アカデミー賞主演男優賞を受賞した「ウォール街」に主演してから23年。ごう慢なカリスマ投資家ゴードン・ゲッコーに再び扮した続編「ウォール・ストリート」が、2011年2月4日から公開される。
前作で不正取引により逮捕されたゲッコー(ダグラス)が、出所してニューヨークの金融街に舞い戻ってくる。疎遠になっていた娘ウィニー(キャリー・マリガン)には、有能なトレーダーの婚約者ジェイコブ(シャイア・ラブーフ)がいた。ゲッコーは娘との関係を修復するため、ジェイコブと手を組み、新たなマネーゲームを繰り広げる。
「こうしてゲッコーの姿に戻ると、23年前を振り返らずにはいられません。『ウォール街』は、私のキャリアにとって転機となる非常に大切な映画でした。前作からこれまでの世界経済に起こった出来事を考えると、今再びウォール街を描くことはとても興味深いことだと思います」
ゲッコーにあこがれて金融業界に進んだという若者に会うたびに、ダグラスはショックを受けたという。彼らの目には、欲の権化=ゲッコーは実にパワフルで魅力的な人物として映っていたのだ。
「ゲッコーがあの時代のビジネスと文化の象徴として、人々にそこまで影響を与えるとは予想していませんでした。確かに“欲は善である”“ランチをとるのは無能なヤツだ”といった印象的なフレーズがありましたが、こういったセリフが私について回るようになるとはね(笑)。皆、ゲッコーの言葉や服装に迷わされたんだと思います。その点では、衣装デザイナーのエレン・マイロニックは高く評価されるべきです。彼女は、ゲッコーにストライプのシャツやサスペンダーを着用させ、そのスタイルはトレンドとなりました。彼女は新作のスタイリングも手がけています」

同じ監督と2度組むことはほとんどないと語るダグラスだが、前作に続きメガホンをとったオリバー・ストーン監督については特別のようだ。完ぺき主義のストーン監督の仕事ぶりを深く理解しているからこそ、昔よりもずっとうまく悪態に対処できたと笑う。
「オリバーは俳優に敬意を払ってくれますが、一緒に働くには覚悟が必要です。ベトナム戦争に従軍した経験が関与していると思いますが、つまりざんごうに入って自分と同じぐらい真剣に戦ってほしいと考えているのです。同時に、ざんごうにいる全員を信じたいと願っています。前作のときはオリバーに怖気づくこともあったかもしれませんが、今回は彼の声を大きく響かせる反響板が必要だろうと思いました。彼とこれまで組んだことがある俳優は(共演の)ジョシュ(・ブローリン)と私だけですから、彼に同じ強度で応えられるのも私たちだけなのです」
新作では、ゲッコーと対じする若き野心家ジェイコブが物語の重要なカギを握っている。ダグラスは、ジェイコブ役を演じたラブーフを絶賛する。
「シャイアはリサーチにものすごい時間と労力を費やしていました。彼ほど徹底した役づくりをする人はいないでしょう。まったく並外れた若者です。彼はこの作品を背負う立場にあり、ほとんどすべてのシーンに登場して素晴らしい仕事をしました。実際に自分でいくつかのファンドを始め、かなり順調に進めていますよ」

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券