「トロン:レガシー」監督、ヒロインが自信満々のアピール
2010年11月29日 18:48

[映画.com ニュース] ウォルト・ディズニーの3D超大作「トロン:レガシー」の来日会見が11月29日、都内のホテルで行われ、メガホンをとったジョセフ・コジンスキー監督、プロデューサーのショーン・ベイリー、ヒロインを演じるオリビア・ワイルドが出席した。
1982年に世界初のデジタルCGを導入した「トロン」の3D版続編。巨大デジタル企業のCEOケビン・フリン(ジェフ・ブリッジス)が失踪してから20年後、27歳に成長した息子のサム(ギャレット・ヘドランド)が父の創造した“理想の電脳世界”トロンで冒険を繰り広げる姿を描く。
製作を手がけたベイリーは、同作での“3大チャレンジ”を「アバター」よりも進化した3Dカメラの使用、ブリッジスを若返らせたデジタルアクター、劇中の発光スーツと明言。「今まで見たことがないビジュアル世界を目指し、極限まで新しいものを突き詰めた」と胸を張ると同時に、「最も重要だったのはストーリー。父と子のエモーショナルな物語で、独立型の続編として楽しめる」とアピール。初メガホンのコジンスキー監督も「最新技術も、素晴らしいストーリーと魅力的なキャラクターがなければ意味がない」と断言。製作に費やした3年間を「学ぶことがたくさんあった」と振り返った。
ワイルドは、演じた主人公サムをサポートする女戦士・クオラを「人間のもつ思いやりや無くな一面と、テクノロジーがもつ超人的な強さ。このふたつを持ち合わせたハイブリッドなキャラクター」と説明。お気に入りは戦闘シーンだといい「スタントにも挑戦したし、達成感を味わうことができた。身も心も戦士になれたわ」と満足げ。発光スーツや劇中に登場するマシン「ライトランナー」も大好きだと笑顔をのぞかせた。会見には宣伝サポーターを務める人気お笑いコンビ「オードリー」も出席した。
「トロン:レガシー」は12月17日に世界同時公開。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI