美川憲一、若き日のジョン・レノンに「生い立ちが似ている」
2010年11月4日 19:37

[映画.com ニュース] 今年生誕70周年を迎えた、故ジョン・レノンさんの青春期にスポットを当てた伝記青春映画「ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ」の公開記念イベントが11月4日、都内で行われ、歌手の美川憲一と高橋ジョージがトークショーに出席した。
1950年代の英リバプールを舞台に、反抗期真っただ中のレノン(アーロン・ジョンソン)が、厳格な叔母ミミと自由ほん放な実母ジュリアというふたりの“母”のはざ間で傷つき、音楽に救いを求めていく姿を描く。英現代美術界を代表する女性アーティスト、サム・テイラー=ウッドの長編監督デビュー作。クランクアップ後、テイラー=ウッド監督と主演のジョンソンが婚約したことでも話題を集めた。
美川はレノンと同じく、育ての母親と実の母をもった境遇を持つ。「あちらは世界的スター。こっちはたかが日本の歌手ですけど、生い立ちは彼に似ている」と語り、ザ・ビートルズについては「当時、私はプレスリー派。ビートルズの登場は冷静に受け取ったが、レノンもまたプレスリーにあこがれていた」。プレスリーを超えようとしたことが、レノンの音楽的な原動力だったと分析し「強い信念を教えてくれる作品。このきめ細かい映像は男には撮れない」と絶賛した。
一方、劇中のレノンを完ぺきに再現した衣装に身を包んだ高橋は「レノンを描いた伝記作品では過去最高。わざわざロンドンに見に行ったほど」とこちらもベタぼめ。「ビートルズ以前の成長する過程が描かれている。コンプレックスが人間を大きくする典型的な例」だと語り、「いろんな問題を抱えた人に希望を与えてくれる作品」とアピールした。また、77年に原宿で偶然、生前のレノンに出会い、デモテープを手渡したエピソードを熱っぽく披露。劇中にも登場するアコースティックギター“ギャロトーン”を手に、レノンのソロ曲「ビー・バップ・ア・ルーラ」を熱唱した。
「ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ」は11月5日から全国公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)