98歳・新藤兼人監督、49作目完成し「私自身に感謝している」
2010年10月27日 17:35

[映画.com ニュース] 新藤兼人監督の最新作「一枚のハガキ」が10月27日、開催中の第23回東京国際映画祭コンペティション部門で公式上映され、新藤監督と主演の豊川悦司、大竹しのぶが会見、ティーチインに出席した。
98歳の新藤監督にとって、同作は49作目にして最後のメガホンと位置づけて製作した作品。戦争経験者である新藤監督自らの体験をベースに、選択権なしに戦争へと駆り出された庶民と、残された家族の悲しみを真正面からとらえた力強いヒューマンドラマだ。
ティーチインに臨んだ新藤監督は、ファンから「50本目も撮ってください」というラブコールを受けてニッコリ。それでも、「私も98歳になりまして、頭も足腰も弱っています。いよいよ最後だと思って、この映画を選びました」と説明した。さらに、「周りは『新藤はいつ死ぬのか』と思っていたかもしれません。でも、仕事をしなくちゃいけないという一念で撮りあげました。皆さんに感謝したいし、私自身に感謝しています」と話し、場内から盛大な喝さいを浴びていた。
また、これまでの監督生活を振り返り「金のない独立プロダクションですから、つまずくことも多かった。でも、泣いていては映画は撮れないと思い、前を向いてやってきました。皆さん、小さな映画人の小さな映画ですけれど、よろしくお願いします」と訴え、豊川らとともに頭を下げた。
「一枚のハガキ」は、2011年夏に全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ