是枝裕和監督らが文豪の怪談をドラマ化「妖しき文豪怪談」
2010年7月30日 11:41

[映画.com ニュース] 日本映画界の名監督たちが、名だたる文豪の怪談小説をドラマ化した。「妖しき文豪怪談」と題して、NHK BS-hiで8月23日夜10時より4夜連続で放送される。「誰も知らない」「空気人形」の是枝裕和監督が室生犀星の怪談を映像化したのをはじめ、落合正幸監督×川端康成、塚本晋也監督×太宰治、李相日監督×芥川龍之介という組み合わせで、上質の怪談ドラマが誕生した。
代表して是枝監督が7月29日、都内・NHKで会見。「テレビだからということは一切考えずに、自分が見たいドラマを作った。納得いく作品になった」と出来ばえに自信をのぞかせた。
是枝監督が手がけた「後の日」は、犀星の怪談小説「童子」と「後の日の童子」が原作。夫婦のもとに、亡くなった息子が帰ってくるという不思議な物語を、繊細なタッチで描き出している。出演は加瀬亮、中村ゆり他。8月26日に放送。
落合監督作は川端原作「片腕」(8月23日放送)、塚本監督作は太宰原作「葉桜と魔笛」(同24日放送)、李監督作は芥川原作「鼻」(同25日放送)。ドラマとともに作品の背景に迫るドキュメンタリーも放送される。(映画.com×文化通信.com)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映