もたいまさこ、カナダでキッチンカー&エスプレッソマシンの好待遇に感動!?
2010年6月24日 20:53

[映画.com ニュース] 「かもめ食堂」「めがね」の荻上直子監督最新作「トイレット」の完成披露試写会が6月24日、東京・スペースFS汐留で行われ、主演のもたいまさこ、共演のデイビッド・レンドル、荻上直子監督が舞台挨拶に立った。
本作は、日本からやって来た“ばーちゃん”(もたい)と、引きこもりピアニストの兄モーリー(レンドル)ら個性的な3兄妹の奇妙な同居生活を描く。
「いつか北米で映画が撮りたい」と考えていた荻上監督が、本作の舞台に選んだのはカナダのトロント。多くのカナダ人スタッフ、キャストが参加するなか、唯一の日本人キャストとなったもたいは「日本のロケ弁と違って、カナダではキッチンカーが来まして(笑)。おやつの時間にはエスプレッソマシンでコーヒーを飲ませてくれたり、小腹が空けばホットケーキを焼いてくれたり……。待遇の良さに感動しましたが、向こうでは普通のことみたいですねえ」とカルチャーショックを受けた様子だ。
荻上監督とは「バーバー吉野」に始まり、4度目のタッグとなったが「1作ごとに男前度が増しています。映画監督というより“現場監督”といった感じで頼もしかった」。そして、「こんなに楽しく、楽な現場は今までなかった。監督のおかげでまた新しい経験をさせてもらいました」と笑った。
一方、荻上監督は物語の着想について「『かもめ食堂』で一緒だったスタッフが来日したとき『日本のトイレは素晴らしい!』と写真ばかり撮っていたのを見て、まず“トイレ”というキーワードが浮かんだ。それでトイレは家の真ん中にあるものなので、自然と家族の話に……」と述懐。また、難航したのが3兄妹のなかで最も個性の強いモーリー役のキャスティングだったそうで「なかなか見つからなくて、キャスティングディレクターに『役者じゃなくてもいいからとにかく“変な子”を探して』とお願いしました(笑)」と笑わせた。
“変な子”の役を射止め、映画初出演となったレンドルは「僕も絵を描いているので、モーリーとピアノの関係がどういうものなのかが分かる。彼にとってのピアノが、僕にとっての絵の具なんです」と役どころとの共通点を明かした。
「トイレット」は、8月28日から公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー