堤真一、医師役から解放され「博多の夜は楽しかった」とニヤリ
2010年6月5日 16:11

[映画.com ニュース] 現職医師・大鐘稔彦のベストセラー小説を映画化した「孤高のメス」が6月5日に全国250スクリーンで公開。主演の堤真一、夏川結衣、吉沢悠、中越典子、成島出監督は、東京・銀座の丸の内TOEI前で大ヒット祈願の鏡割りと、舞台挨拶に出席した。
地方の市民病院に赴任した外科医師・当麻(堤)が、“脳死肝移植”というタブーと向き合う姿を通して、現代医療が抱える問題を浮き彫りにした骨太な医療ドラマ。順天堂大学医学部のバックアップによるリアルな手術シーンが見どころのひとつだ。
キャスト陣は、撮影前に実際の手術室に入り手術を見学するなど、徹底した役作りに挑んだ。主演の堤は、「手術シーンが一番緊張しました。特にラストは、周りにいる医者が本物の医者だったので、ものすごく緊張した!」と述懐。映画完成後は撮影の緊張から解きほぐされたように全国キャンペーンを楽しんだといい、夏川に「楽しそうだったね」としみじみ言われると、急に表情をゆるませ「博多の夜は楽しかったねえ」とニヤリ。そして、「……言うこと忘れてもうたやん!」と関西弁交じりに堤が慌てると、夏川が「先生、しっかり!」とたしなめるなど、夫婦漫才のような掛け合いで会場を笑わせた。
情熱あふれる若き医師・青木役の吉沢は、リアルさが求められた現場での苦労を振り返り、「空いた時間に控え室で糸結びの練習をしていたんですけど、堤さんの椅子が一番糸だらけで、毛の生えた椅子みたいになっていた」と明かした。成島監督は、「手術室のシーンと現場でのチームワークがシンクロしていて、心地よい現場でした」と満足げだった。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ブラックバッグ
【大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下】全感覚を研ぎ澄ませろ――ネタバレ厳禁の超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

ラスト・ブレス
【“地球で最も危険な仕事”の驚がく実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

トロン:アレス
【映画を変える“伝説の映画”】「アバター」「マトリックス」など数々の傑作は、「トロン」がなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント