萩原聖人が高橋伴明監督が「BOX」通じえん罪の重み訴える
2010年5月18日 20:38

[映画.com ニュース] 高橋伴明監督が実在の「袴田事件」を映画化した「BOX 袴田事件 命とは」の完成披露試写会が5月18日、東京・有楽町朝日ホールで行われ、主演の萩原聖人、新井浩文、高橋監督が舞台挨拶に立った。
同作は、味噌製造工場の専務一家4人の他殺体が発見され、元ボクサーで工場従業員の袴田巌が容疑者として逮捕された事件を、膨大な裁判資料をもとに構成したドキュメンタリータッチの人間ドラマ。無罪を確信しながら死刑判決を下さなければならない若い裁判官の苦悩する姿を通し、えん罪の重さを問いかける。
萩原は、「光の雨」以来の高橋監督との顔合わせに「この作品に参加し、これからの俳優人生とかでなく残りの人生を生きていくうえで大切なものを感じることができた。僕のキャリアでは決して伝えきれない苦しみや憤りや悲しみ。とにかく体当たりで監督の胸に飛び込んだ」と述懐。袴田役を演じた新井は、「元ボクサーという役なので体作りだけは徹底した。見てもらえれば分かる」と自信をのぞかせた。
今年のモントリオール世界映画祭コンペティション部門に正式出品が決まっている同作。高橋監督は「『おくりびと』『ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ』に続けるか分からないけど、結果をお楽しみに。えん罪は人が犯す罪の中で最も大きな罪のひとつ。とても重い映画だけど、司法制度の問題点や人は間違えるということをよく考えてほしいと思う」と観客に語りかけた。
また、萩原演じる裁判官のモデルとなった袴田事件の元主任裁判官・熊本典道さんも登壇。「私が問題の熊本です。当時、どうしても袴田君を無実だと結論づけることができなかった。袴田君を獄中から救うために、一生心を注いでいきたい」と言葉を詰まらせながら必死に訴えていた。
「BOX 袴田事件 命とは」はスローラーナー配給で、5月29日から公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩り
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

なんだこのかっこいい映画は…!
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント