映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ツィゴイネルワイゼン」の映画美術監督・木村威夫さん死去

2010年3月25日 17:31

リンクをコピーしました。
手がけた映画は約240本
手がけた映画は約240本

[映画.com ニュース] 「ツィゴイネルワイゼン」「サンダカン八番娼館 望郷」など、約240本の映画で美術を手がけた映画美術監督の木村威夫(きむら・たけお)さんが3月21日午前5時45分、関質症肺炎のため東京都内の病院で死去した。享年91歳。

1918年4月1日東京生まれ。16歳のときに、当時の舞台美術の第一人者・伊藤熹朔(きさく)氏に師事し、41年日活多摩川撮影所に入社。44年の大映作品「海の呼ぶ声」(伊賀山正徳監督)で美術監督デビューした。以降、新生日活、独立プロで活躍し、73年からフリーとなる。

特に鈴木清順監督との仕事で知られ、「肉体の門」「刺青一代」「けんかえれじぃ」「東京流れ者」「ツィゴイネルワイゼン」など代表作のほとんどを担当し、モダンかつ幻想的な世界観を表現。その一方で「サンダカン八番娼館 望郷」「日本の熱い日々 謀殺・下山事件」「海と毒薬」などで組んだ熊井啓監督の作品では、リアリズムを追究し、高く評価された。

08年には、90歳にして「夢のまにまに」で長編映画監督デビューを果たし、世界最高齢での長編映画監督デビューとしてギネス世界記録に認定。昨年秋には長編監督第2作「黄金花 秘すれば花、死すれば蝶」を発表したばかりだった。葬儀は近親者のみで行い、後日お別れの会を開く予定。

木村威夫 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る