初デュエットの平原綾香&藤原ノリマサ「オーシャンズ」主題歌初披露
2009年10月16日 11:34

[映画.com ニュース] 「WATARIDORI」のジャック・ペランが手がける海洋ドキュメンタリー「オーシャンズ」のテーマソングを歌う平原綾香と藤澤ノリマサが10月15日、東京・渋谷の文化村スタジオで公開レコーディングを行った。
製作費70億円、4年以上の歳月をかけて100種類以上もの海洋生物を撮影した「オーシャンズ」は、「アース」「ディープ・ブルー」を超える大規模なドキュメンタリー・プロジェクト。日本語吹き替え版のナレーションは、宮沢りえが担当する。
「Jupiter」「ノクターン」などクラシックのカバー楽曲の第一人者として活躍する平原と、ポップスとオペラを融合させた“ポップ・オペラ”という独自の歌唱スタイルで人気急上昇中の藤澤が、初デュエット曲として選んだのはベートーベンの「悲愴」。この曲を選んだ理由について、藤澤は「ベートーベンはドイツの作曲家の中でもしっかりとしたメロディがあり、中でも『悲愴』は映画とリンクした」と説明した。
「Sailing my life」という仮タイトルがつけられた今回のテーマソングは、2人で作詞を担当。平原は、「私が歌い出しだったので、自分のパートの歌詞をEメールでノリマサ君に送り、交換日記のような方法で詩を作っていった」と制作過程を明かした。また、様々な海洋生物を間近で捉えた映像について、「生物は深いところではすべて繋がっていて、共存できるという希望がわいた」と絶賛した。
「オーシャンズ」は、10月17日から開催される第22回東京国際映画祭のオープニング作品として上映される。同日行われるグリーンカーペットイベントには、ペラン監督らとともに2人も参加する予定だ。なお、「Sailing my life(仮)」は2010年1月13日リリース予定。
「オーシャンズ」はギャガ配給で、2010年1月22日に全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー