工藤夕貴、20年ぶりのジャームッシュ作品に「手が震えた」
2009年9月22日 12:00

[映画.com ニュース] ジム・ジャームッシュ監督の4年ぶりとなる最新作「リミッツ・オブ・コントロール」が9月19日、全国で公開。東京・渋谷のシネマライズでは、唯一の日本人キャストの工藤夕貴が舞台挨拶を行った。
スペインでオールロケを敢行したスタイリッシュなアクション活劇。「自分こそが偉大だと思う男を墓場に送れ」という任務を命じられた男(イザック・ド・バンコレ)の前に、次々と仲間を名乗るミステリアスな人物が現れる。ティルダ・スウィントン、ガエル・ガルシア・ベルナル、ビル・マーレイら豪華キャストが顔をそろえ、工藤は分子(モレキュール)のコードネームを持つナゾの女をクールに演じた。
工藤がジャームッシュ作品に出演するのは、永瀬正敏と共演した「ミステリー・トレイン」(89)以来20年ぶり。その間、ハリウッドに進出し、今回は英語のセリフを難なくこなして見せたが「あまりに膨大な(セリフ)量で、覚えるのはもちろん口を回すのさえ大変なくらいだった」と吐露した。
何よりも、ジャームッシュ監督相手に完璧な英語で演じることのプレッシャーは相当なものだったそうで、「グラスに水を注ぐシーンでは思わず手が震えちゃって。私、プレッシャーに弱いんだなって(笑)」と苦笑い。そして、「今回の方が緊張しました。『ミステリー・トレイン』のときは日本語だったし、若かったからナメてかかっていた部分もありました」と振り返った。20年ぶりに仕事をしたジャームッシュ監督の印象については、「円熟味が増してきているし、今回の作品は今までとまた違う感覚に向かっていると思う。かなり普通ではない作品ですが、見れば感性が研ぎ澄まされるはず」とアピールした。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





【来日インタビュー】ディエゴ・ルナが表現した、「ローグ・ワン」へと繋がるキャシアン・アンドーの変化 反乱同盟軍のリーダーとなるシーズン2を語る
2025年5月14日 14:00

映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント