ベネチア映画祭開幕。審査員長アン・リーの好みとは?
2009年9月3日 12:00

[映画.com ニュース] 第66回を迎えたベネチア国際映画祭が9月2日、開幕した。オープニング作品はイタリアの巨匠、ジュゼッペ・トルナトーレ監督の「Baaria(バーリア)」。監督の生まれ故郷であるシチリアの村を舞台に、3世代の家族の物語を描いた、久々の叙事詩的大作。第2次大戦とコミュニズム台頭の激動の時代に翻弄され、政治的大志を抱きながらも夢破れる主人公の姿を通して、家族のヒューマンな絆を描く。モニカ・ベルッチがカメオ役で出演。音楽をエンニオ・モリコーネが担当しているのも話題だ。
映画祭序盤の注目作は、ビゴ・モーテンセンとシャーリーズ・セロンが共演するジョン・ヒルコート監督の「The Road」、トッド・ソロンズ監督の「Life During Wartime」、ベルナー・ヘルツォーク監督がニコラス・ケイジ主演でリメイクした「Bad Lieutenant: Port of call New Orleans」など。
今年のコンペ作品中、もっとも話題を集めそうなのは何と言ってもマイケル・ムーア監督の新作「Capitalism: A Love Story」だ。他にはジョージ・A・ロメロ監督の「Survival of the Dead」、日本映画で唯一コンペ入りを果たした塚本晋也監督の「TETSUO THE BULLET MAN」も忘れられない。念願の「鉄男」シリーズの最終編となる作品を完成させた塚本監督はイタリアにカルトファンが多いだけに、期待がかかるところだ。
招待作には、りんたろう監督のアニメーション「よなよなペンギン」、スティーブン・ソダーバーグ監督、マット・デイモン主演の「The Informant!」やジョージ・クルーニーとユアン・マクレガー共演の「The Men Who Stare at Goats」などもある。デイモンとクルーニーはともにベネチア参加が予定されており、オーシャンズ仲間の再会となりそう。
今年の審査員メンバーは団長のアン・リーを筆頭に、サンドリーヌ・ボネール、リリアーナ・カバーニ、セルゲイ・ボドロフらかなりの映画通が顔を揃えただけに、どんな作品に軍配があがるのか、見ものである。
関連ニュース






スパイク・リー監督、黒澤明作品との出合い&デンゼル・ワシントンとの信頼関係を明かす【「天国と地獄 Highest 2 Lowest」インタビュー】
2025年9月5日 09:00
映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント