「人喰いアメーバの恐怖」をロブ・ゾンビ監督がリメイク
2009年9月1日 12:00

[映画.com ニュース] 若き日のスティーブ・マックイーンが主演したSF映画「マックィーンの絶対の危機(ピンチ)/人喰いアメーバの恐怖」(58)を、新版「ハロウィン」(07)などで知られるロブ・ゾンビ監督がリメイクすることになった。
米バラエティ誌が報じたもので、ゾンビ監督は脚本とプロデュースも兼ねるとのこと。来春の撮影開始を予定している。
オリジナルは、宇宙からやってきた赤いゼリー状の謎の生物が人間に襲いかかり、増殖していくというB級SFモンスター映画の先駆的作品。88年にも「ブロブ/宇宙からの不明物体」(チャック・ラッセル監督)としてリメイクされている。
ゾンビ監督は、オリジナル版のファンであることを表明しつつも、それとは決定的に違うアプローチを取るつもりだという。その違いについては、「まず、赤いゼリー状の生物は登場しない。あれは、50年代の観客にとっては恐ろしいものだったかもしれないが、今の人が見たら笑ってしまうだろう」とだけ明かした。
なお、ゾンビ監督がメガホンを取った最新作「ハロウィン2(原題)」は、8月28日に全米公開され、週末の興行収入ランキングで初登場3位とまずまずのスタートを切った。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ