スティーブン・スピルバーグ監督が米版ジェームズ・ボンドを映画化
2009年8月3日 12:00

[映画.com ニュース] スティーブン・スピルバーグ監督が、スウェーデン生まれのアメリカ人ミステリー作家ドナルド・ハミルトンが生み出した、アメリカのスパイ、マット・ヘルムを主人公としたスパイアクションを映画化することになった、と米バラエティ誌が伝えた。
同誌によれば、映画は長年にわたって彼の映画スタジオ、ドリームワークスによって企画開発されてきたもので、このほど、彼の以前のパートナーだったパラマウント・ピクチャーズが映画化権を取得したという。
スピルバーグは監督するかどうか不明だが、プロデュースは行う見込み。「クイズ・ショウ」(94)と「フェイク」(97)で2度アカデミー脚本賞候補になり、人気TVシリーズ「Dr.HOUSE」のプロデューサーとしても知られるポール・アタナシオが先週から脚本のリライト作業に入ったという。
マット・ヘルムは、アメリカの架空スパイ組織「M機関」に属し、27作もの長編小説に登場するスパイ。1960年代には「アメリカのジェームズ・ボンド」として人気を博し、ディーン・マーティン主演で、「サイレンサー/沈黙部隊」「同/殺人部隊」「同/待伏部隊」「同/破壊部隊」(66~68)として映画化され、4作目「破壊部隊」では武術コーディネーターとしてブルース・リーが参加している。
製作陣には「トランスフォーマー」(スピルバーグ製作総指揮)の脚本家コンビ、アレックス・カーツマンとロベルト・オーチーが加わる予定。スピルバーグはドリームワークスのステイシー・スナイダー会長と共に、ディズニーなどと新たなファイナンス契約を組んで取り組むという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI