「アンダーワールド」最新作は「ロミオとジュリエット」?監督が語る
2009年3月6日 12:00

[映画.com ニュース] 吸血鬼族と狼男族の存亡をめぐる戦いを描いた人気アクション・ヒロインシリーズの最新作で、前2作でケイト・ベッキンセールが演じた女処刑人・セリーンの誕生の秘密が明らかになる「アンダーワールド/ビギンズ」。本作で監督デビューを果たしたパトリック・タトポロスに話を聞いた。
タトポロスは、これまでにハリウッド版「GODZILLA」のデザインや、「アイ,ロボット」「ダイ・ハード4.0」、そして「アンダーワールド」シリーズなどのプロダクションデザインを務めてきたハリウッド有数のプロダクションデザイナーでもある。「作品のビジュアルとトーンを決めるのはプロダクション・デザイナーの仕事だけど、ジェームズ・キャメロンやリドリー・スコット、デビッド・フィンチャーらは、ビジュアルをストーリーと同じように大切なものだと考えているね。監督はビジョン以上のものを持っていなければいけないから、オーケストラの指揮者のようなものじゃないかな」
今回、タトポロスが監督を引き受けた理由の1つとして、アクションだけではなく、登場キャラクターたちの感情がしっかりと脚本に描かれていた点を挙げたが、シリーズの魅力はどんな点にあるのだろうか。「『アンダーワールド』のトーンと世界観は、他の作品とは比べ物にならないと思う。独特な奴隷制度が描かれた、悲劇的な『ロミオとジュリエット』って感じかな。そして、そこに『スパルタカス』の要素も入っていると言ってもいい。どんなドラマよりもドラマらしい作品だと思うよ」
「アンダーワールド/ビギンズ」は、3月14日よりロードショー。
関連ニュース
「バレリーナ The World of John Wick」あらすじ・概要・評論まとめ ~スタントの意味を再認識させられる人気シリーズのスピンオフ~【おすすめの注目映画】
2025年8月21日 10:30
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ