チャン・ツィイー、30歳に。「花の生涯」ベルリン映画祭プレミアに出席
2009年2月12日 12:00

[映画.com ニュース] チェン・カイコー監督作「花の生涯/梅蘭芳(メイ・ランファン)」(3月9日日本公開)が2月10日、第59回ベルリン国際映画祭にてプレミア上映され、中国人女優チャン・ツィイーがレッドカーペットに登場した。
同作は、カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いた「さらば、わが愛/覇王別姫」から15年の時を経て、チェン・カイコー監督が中国京劇界の伝説の俳優・梅蘭芳(レオン・ライ扮演)の激動の人生を描く一大叙事詩。ツィイーは、彼と愛人関係となる京劇界きっての男形女優、孟小冬(モン・シャオトン)を演じており、“女形の男優×男形の女優”の舞台上での共演シーンが話題沸騰。また、レオン・ライとはイメージソングをデュエットしている。
前日の2月9日に30歳の誕生日を迎えたツィイーは同じ日、ベルリン国際映画祭のイベントの一つ、9名のヨーロッパの若手スターを表彰するシューティングスター(“流星”の意)賞授与式のプレゼンターを務め、「愛を読むひと」でレイフ・ファインズの青年期を演じたドイツ人俳優デビッド・クロスにトロフィーを渡し、「今日はここで新しい世代の俳優たちへのプレゼンターを務めることができて、とてもハッピーだったわ」とコメント。デビュー作「初恋のきた道」(99)から、すでに女優歴10年先輩女優として、後輩俳優たちに貫禄を示していた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント