スピルバーグ率いるドリームワークスがディズニーと正式に提携
2009年2月12日 12:00
[映画.com ニュース] ウォルト・ディズニー・スタジオが、スティーブン・スピルバーグ監督率いる映画製作会社ドリームワークスとの映画配給をめぐり、2月9日ついに正式に合意に至った。8日にウォールストリート・ジャーナル紙が報じた通りの内容となった。
パラマウント・ピクチャーズ傘下にあったドリームワークスがインドのメディア企業リランアンス・ビッグ・エンターテインメントの資金提供を得ることになり、パラマウントからの独立を発表したのは昨年10月のこと。新たな資金提供先としてスピルバーグ監督の“古巣”ユニバーサル・ピクチャーズが配給を請け負うことで契約したと発表されたが、先週にはこれが破談となり、代わりにディズニーと契約が結ばれた。
これにより、ドリームワークス作品は、2010年以降の5年間で最低30本が、ディズニー傘下の大人向けレーベルであるタッチストーン・ピクチャーズから配給されることになり(インドを除く)、同社は配給手数料10%をディズニーに支払うという。
スピルバーグ監督がディズニーと組んだことで、気になるのは、ユニバーサル・スタジオの「ジョーズ」「E.T.」「ジュラシック・パーク」といったアトラクションがどうなるかだが、すぐさまディズニーのテーマパークへ移行されることはないという。というのも、LAウィークリー紙のコラムリスト、ニッキ・ファンケの記事によると、ユニバーサル・スタジオが開園した20年前から、そのライセンス料として、同園の収入の2%を受け取る契約を結んでおり、現在その金額は、3000万~5000万ドルにものぼっているという。どうやら、ドリームワークスとユニバーサルが決裂した原因の一つに、ユニバーサル側が同園の契約料の見直しを迫ったことがあったようなのだ。
スピルバーグはこの“打ち出の小槌”を手放すことはないというのが大方の見方だが、ユニバーサル・スタジオで計画中の「トランスフォーマー」のアトラクションが、無事完成するのか、予断を許さない状況になってきた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー